東京モーターショーでの新製品お披露目。来場者視点から展示会だけにとどまらない新たなプロモーション軸をご提案 自動車業界でもっとも注目度の高い東京モーターショーで、新製品となる「ドライブレコーダー」のお披露目を印象的に行いたい。とご相談いただきました。東京モーターショーはメーカー、バイヤー、メディア、エンドユーザーなどさまざまな属性の来場者が集まり100万人以上が訪れる業界最大のイベントです。ご相談いただいたカーメイト様はこれまでカーアクセサリーメーカーとして、カーライフを豊かにする製品を数多くリリースされてきました。 今回ご相談いただいたのは「新商品のドライブレコーダーのお披露目」。 ドライブレコーダーとしてだけではなく、360°撮影が可能なアクションカメラとしての機能も備えているものでした。
展示会場という限定された空間で、感動すら覚える最高品質をどう伝えるのか? 1983年に「東京エキサイティングカーショー」としてスタートし、40年以上の歴史を持ち、アメリカのSEMAショー、ドイツのエッセンモーターショーと並んで世界3大カスタムカーショーの1つとも言われる「東京オートサロン」へのご出展サポートを行いました。 ガラス系コーティング被膜に高レベルの撥水性能を付与された、硬質ガラス状被膜による超耐久性と驚異的な撥水性を発揮するガラス系コーティング剤「G'ZOX」のブランディングブースです。最高品質の撥水性により、愛車本来の輝きを引き出す製品の訴求をしたいというご依頼でした。展示会場という限定された空間で、「車の輝き」をどう魅せるか?が鍵となりました。
サービスの魅力を直感的に!誰でもわかるように伝えたい! 広告マーケティング領域の国際カンファレンス、アドテック東京。広告主、ソリューションベンダー、メディア、テック系スタートアップ企業などが集まる、最先端の情報交換が行われるイベントへのご出展のご相談をいただきました。 web広告における広告主である企業担当者の日々の業務負担を減らす管理ツールの訴求ブースのご出展。直感的に価値が伝わるブースにしたい。 広告領域らしく遊び心があるブースでどこよりもインパクトを残したい。という命題をいただき、出展社様、広告企画会社様、空間プロデュース会社としての弊社というチームで、プロジェクトがスタートしました。
一口にオンラインセミナーといっても、プラットフォームや、サイトデザイン、撮影の段取り、編集、当日配信運営等、オンラインセミナーにまつわるタスクを全て一括でサポート。