catch-img

展示会のブースを設営する方法と流れ。スムーズに進めるためのポイントとは

展示会に出展するスケジュールが近づいてきたら、会場でブースの設営を進める必要があります。ブースの設営には、商品と什器の搬入や販促物の用意、従業員の段取りなどのさまざまな準備が発生します。

「設営に必要な物品がない」「当日までに間に合わない」などのトラブルを防ぐには、事前に設営の流れや必要な準備を整理しておき、計画的に進行することが重要です。

これから展示会への出展を控えている企業担当者のなかには「ブースの設営はどのような流れで行うのか」「事前に行っておくことはあるか」などと気になる方もいるのではないでしょうか。

この記事では、展示会のブースを設営する方法や流れ、スムーズに進めるポイントについて解説します。


目次[非表示]

  1. 1.展示会のブースを設営する方法
  2. 2.展示会のブースを設営する流れ
  3. 3.展示会のブース設営をスムーズに進めるポイント
    1. 3.1.①スケジュールに余裕を持たせて依頼する
    2. 3.2.②施工会社と綿密なコミュニケーションを取る
    3. 3.3.③設営準備から当日までの進行管理を行う
  4. 4.まとめ


展示会のブースを設営する方法

展示会のブースを設営する方法には、自社設営と施工会社への依頼があります。


▼展示会のブースを設営する方法

自社設営
施工会社への依頼
設計や配布物の制作、設営などの準備をすべて自社で対応する
設計や販促物の制作、設営などについて一部または全部を専門企業へ依頼する


自社設営の場合、ブースの制作費は抑えられるものの、実現できる設計内容が限られてしまうことがあります。また、設営の際には商品や什器の搬入、ディスプレイ、装飾などのさまざまな準備が必要になるため、自社だけでは対応が難しい場合も少なくありません。

競合他社と差別化を図れるこだわりのあるブースにしたい場合には、施工会社に設営を依頼することが有効です。

展示会のブース設営を依頼できる施工会社には、以下の種類があります。


▼展示会における施工会社の種類

種類
特徴
企画・プランニング会社
  • 出展企画の策定やブースのデザイン設計、コンテンツ制作、施工手配など幅広いサポートに対応している
  • マーケティングの知識・ノウハウにより戦略的な展示会を実現できる
デザイン会社
  • ブースのデザイン設計や什器・装飾物・販促物の制作などを専門としている
  • ビジュアルにこだわった個性的・斬新なブースづくりに向いている
施工会社
  • 企画書・設計書に基づいてブースの施工を行うことを専門としている
  • 企画の策定やデザイン設計については対応していないことが一般的


なお、施工会社によって対応している業務内容やサポートの範囲が異なるため、依頼する前に確認しておく必要があります。



展示会のブースを設営する流れ

展示会のブース設営は、以下の流れで行います。


▼ブース設営の流れ

工程
概要
1.搬入
展示する商材や設営に必要な資材・什器、販促物などを会場に搬入する
2.施工
資材を用いてブースを組み立てて、什器やテーブル、椅子などの配置を調整する
3.装飾
タペストリーやパネル、バナースタンド、演出照明などを設置してブースの飾りつけを行う
4.展示
設計図に沿って商材や販促物をブース内に配置する


ブースの設営が完了したら、ブース内のディスプレイやレイアウト、照明の明るさなどを確認して最終調整を行います。


▼ビークスがサポートした展示会の事例

ビークスがサポートした展示会の事例


展示会によって異なりますが、開催日の1~2日前に搬入から設営までを行うことが一般的です。搬入日までに具体的なブースのデザインや設営を依頼する施工会社を決定しておく必要があります。

なお、展示会のブースづくりについてはこちらの記事で詳しく解説しています。併せてご覧ください。

  展示会のブースづくりで大切なことは? デザイン・装飾のこだわりポイント3つ これから展示会の出展を検討している企業では、「どのようなブースにしたら来場者を呼び込めるのだろう」「興味関心を持ってもらうために工夫するポイントをしりたい」と悩んでいる担当者の方もいるのではないでしょうか。この記事では、展示会におけるブースのデザインや装飾のポイントについて解説します。 株式会社ビークス【サービスサイト】



展示会のブース設営をスムーズに進めるポイント

展示会のブース設営をスムーズに進めるには、スケジュールや進捗状況の管理を行うとともに、施工会社と密なコミュニケーションをとることが重要となります。


①スケジュールに余裕を持たせて依頼する

展示会のブース設営を施工会社に依頼する際は、スケジュールに余裕を持たせることが重要です。


▼余裕を持ったスケジュールの目安

準備の流れ
スケジュールの目安
1.目的と目標の設定
展示会の6~12ヶ月前
2.サポートの依頼とブース設計の準備
展示会の3~6ヶ月前
3.事前集客・告知
展示会の1~3ヶ月前
4.最終調整・リハーサル
展示会の前日~1ヶ月前


ブースの設営では、展示会の企画やデザイン設計なども含めて準備期間を確保する必要があります。準備期間が短くなると、デザインのバリエーションが限られたり、検討・修正に時間が取れなくなったりする可能性があります。

余裕をもって設営の準備を進めるには、開催日の3~6ヶ月前に施工会社へ依頼することが望ましいといえます。

なお、展示会の出展準備を行うスケジュールについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

  展示会の出展に必要な準備とスケジュールとは? チェックリストを活用しよう! 展示会に出展する際の準備は多岐にわたり、半年〜1年ほど前から始めておく必要があります。また、チームで作業を分担しながら滞りなくスムーズに準備を行うためには、スケジュール管理も欠かせません。 これから展示会の出展を検討している企業さまのなかには、「展示会にはどのような準備が必要なのか」「準備を進めるスケジュールの目安はあるのか」などと疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。 この記事では、展示会の出展に必要な準備とスケジュールの目安について解説します。準備に活用できるチェックリストも記載しているため、ぜひご活用ください。 株式会社ビークス【サービスサイト】


②施工会社と綿密なコミュニケーションを取る

ブースの設営をスムーズに進めるには、施工会社と綿密にコミュニケーションをとる必要があります。

コミュニケーションが不十分になると、以下のようなトラブルにつながる可能性があります。


▼コミュニケーション不足によるトラブルの例

  • 自社の要望がブースに反映されない
  • 依頼する業務の範囲について認識の齟齬が発生する


このようなトラブルを防ぐには「ブースの設計図に自社の要望やコンセプトが反映されているか」「依頼する作業内容を明確にしているか」などを事前に確認しておくことが重要です。

また、開催日までのスケジュール策定や打ち合わせ日の調整などをすばやく柔軟に対応してくれる施工会社を選ぶこともポイントです。


③設営準備から当日までの進行管理を行う

ブースの設営前と当日にどのような準備・作業が必要になるかを洗い出して、進行管理を行うこともポイントの一つです。

進行管理の際に確認しておく項目には、以下が挙げられます。


▼進行管理の項目


管理する項目
設営開始日までに行うこと
  • 制作物の進捗状況の確認
  • 出展者用パスの登録
  • 搬入物(商品・販促物・資材・什器・備品)の確認と調達
  • 運搬用の車や台車の用意
  • 商材を搬入する時間の確認
  • 従業員の入り時間と作業内容の確認
設営中に確認すること
  • 打ち合わせ内容や設計図に沿って設営が行われているか
  • 開催日当日のリハーサルや段取りが決まっているか
  • 開催日当日に使用するノベルティや備品などを忘れていないか
  • 映像や照明、音響設備などを問題なく使えるか


ブース設営を行う際には、多岐にわたる項目を管理する必要があります。進行の遅延や作業漏れを防ぐには、設営作業だけでなく事前準備や進行管理も合わせてサポートしてくれる施工会社に依頼することがポイントです。自社の業務負担とリソースを軽減して、スムーズに設営を進められます。



まとめ

この記事では、展示会の設営について以下の内容を解説しました。


  • 展示会のブースを設営する方法
  • 展示会のブースを設営する流れ
  • 展示会の設営をスムーズに進めるためのポイント


展示会のブース設営では、商材・資材・什器などの搬入や施工、装飾などのさまざまな作業が必要になります。自社の要望を反映しつつスムーズに進行するためには、施工会社に設営を依頼することが有効です。

また、施工会社に依頼する際は、開催日の3~6ヶ月前から余裕をもって準備を進めるとともに、綿密なコミュニケーションをとって認識のすり合わせを行うこと、設営準備から当日までの進行管理を行うことが重要です。

ビークス』では、展示会の企画・制作・運営までをトータルプロデュースしています。ブースのデザイン設計から設営前の準備、当日の進行管理などのきめ細かなサポートによって、「時間や人材が足りない」「ノウハウに不安がある」といった課題を解決します。

詳しくは、こちらから資料をご確認ください。

  資料ダウンロード|【株式会社ビークス】オンライン展示会の企画から運営までフルサポート 株式会社ビークスのサービス概要資料は当ページからダウンロード請求いただけます。「オンライン展示会のノウハウがない」「リソースが足りない」「過去開催したが成果が出なかった」などのお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。実績15年以上のノウハウを活かして、効果的なオンライン展示会の実現に貢献します。 株式会社ビークス【サービスサイト】


沖田
沖田
ビークスのディレクターです。オンライン・オフラインの展示会業務に関わる方に向けて最適な情報をお届けします。 ビークスは展示会サポート歴20年。イベント企画・デザイン・運営などのノウハウを活かして、展示会の開催・出展をトータルでサポートいたします。
新着記事

展示会に関する記事

マーケティングに関する記事

オンライン展示会に関する記事

オンライン展示会・展示会の開催/ご出展をご検討中の方は
お気軽にご相談ください

【受付時間】平日 10:30~19:00
お電話でのお問い合わせはこちら
※在宅勤務実施のためお電話が繋がりにくい場合がございます。以下問い合わせフォームもご活用ください。
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。


人気記事ランキング

新着記事

展示会に関する記事

マーケティングに関する記事

オンライン展示会に関する記事

タグ